p e n g u i n - b o x . j p
since 2001.5.1

Top Page > A-bike city Box > This Page.
INDEX

A-bike city:グッズ:輪行袋

背景

付属の輪行袋はちょっと重たくてかさばるのでもっと軽量小型にできないか試行中…。

輪行袋・1号

近所の100円ショップで縦長のトートバッグみたいなものを探していたところ偶然「扇風機・ハロゲンヒーター収納袋」を見つけました。 大きさがちょうど合いそうで、軽量、加工も簡単、しかも100円なら失敗しても泣かないということで買ってみました。

キャンドゥで買った「扇風機・ハロゲンヒーター収納袋」です。大きさは76cm x 32cm x 32cmで底面部分をハサミで切り取ります。
袋を上からかぶせて包んだところ。 ステムに付けたアクセサリホルダ(参考→)に縫い目を合わせるときれいに包めます。
包む前(左)、包んだ後(右)。
電車内にて。

後輪を覆うと袋の裾を巻き込んでしまうことが判明しました。 後輪部分はもうちょっと切り落とした方が良いかも…。 ということで後輪にかぶらないように切り落としています。

輪行袋・2号

「扇風機・ハロゲンヒーター収納袋」は出し入れするとき摩擦ですべりがいまいちなため今度は洗濯ネットを試してみました。

ダイソーで買った「ランジェリー洗濯ネット・ジャンボ角型・60cm x 60cm」です。袋の端をハサミで切ります。
包む前(左)、包んだ後(右)。
前輪のパイプにあるオレンジ色のペットボトルケースには鍵や輪行袋を入れています。
電車内にて。

すべりが良くなって出し入れはスムーズですが洗濯ネットというのがモロにわかりますね…。

注意・免責事項

更新履歴

  1. 2011.09.25 (作成)初版アップロード
  2. 2011.09.27 (更新)説明を追記
  3. 2011.10.02 (更新)輪行袋・2号を追記など
  4. 2011.10.08 (更新)輪行袋・2号に追記


penguin-box.jp by ka's