トンボリポーター4に三菱スタイルフィットの首軸とジェットストリームを移植
![]() |
シャツの胸ポケットに ダイスキン(A7) と一緒に入れてかさばらないジェットストリーム芯の4色ボールペンが欲しくなり製作してみました。 用意するものは1)トンボ・リポーター4、2)三菱・スタイルフィットの3色ホルダー、3)全長74mm程度に切ったジェットストリーム芯(多色用;SXR-80-xx)です。
この方法は2ちゃんねる文房具板の 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】スレッドの504氏が発案された方法です。 ここに敬意を込めて引用させていただくとともにご紹介いたします。
504 : _ねん_くみ なまえ_____ : 2009/11/07(土) 12:49:24 ID:??? 上半分(ノック側)リポーターコンパクト、下半分(ペン先側)スタイルフィット リフィルはコレト芯を切って入れる ミニ6サイズのシステム手帳にぴったりの長さ 太さもちょうどいいし、ラバーグリップも無い シャーペンは要らないのでこれが個人的に最強 でも激しく手間がかかるのでお勧めはしない
ご注意!
- 当コンテンツは情報提供を目的としたものであり改造を勧めるものではありません。
- 改造するとメーカー保証を受けられなくなります。
- また、改造することで本来の性能を発揮しないおそれがあります。
- 改造に際し、ケガやその他不利益を被っても本サイト管理者は一切の責任を持ちません。
- 改造は各自の責任において行って下さい。at your own riskです。
製作過程
![]() |
リポーター4とスタイルフィット3色ホルダーです。
![]() |
首軸の比較。ネジ部分に互換性のあることに気づいた504氏の観察眼はすごいです。
![]() |
ジェットストリーム芯を全長76mmに切って試したところ。ペン先がちょっと出過ぎです。
![]() |
74mmに短くしたところ。ペン先の感じが良くなりました。
![]() |
4色とも74mmに切ります。
![]() |
4本とも収めたところ。
![]() |
ペン先のアップ画像。
![]() |
おまけ。リポーター4の首軸をスタイルフィットに付けたところ。長いですね…
完成図
![]() |
完成したのがこの写真です。
![]() |
ミニ6の手帳に挿してみました。グリップがゴムでないので出し入れがスムーズです。
(参考)ゴムグリップでない4色ボールペン
ゴムグリップでない4色ボールペンとしては以下のものがあります。
- 4C互換芯
- ウィルソン
- Lamy 2000
- Pix-o-Mat
- Lamy 2000
- φ3mm芯
- Bic 4色ボールペン
- トンボ リポーター4 Compact
関連リンク
- BIC 4色ボールペン with STYLE FIT
- MONT BLANC ボールピックス (ボールペン) with JET STREAM
- ダイスキンをカバーノート風メモ帳&スケジュール帳にカスタマイズしてみた
更新履歴
- 2012.09.17 初版作成