p e n g u i n - b o x . j p
since 2001.5.1

Vine Linux2.5のSRPMをVine Linux2.1/2.1.5でリビルドするメモ

ErrataのFIXがx86系よりも後回し気味になるVineLinux2.1のAlphaやSparcでVineLinux2.5のSRPMをリビルドするときのメモです。

ソースパッケージのダウンロード
お勧めのサイトはミラーの更新が速いftp.kddlabs.co.jp。Vineのupdateは/Linux/distributions/Vine/update以下にあるので適当にあさる。
ソースパッケージのインストール
% su
# rpm -ivh <hoge.src.rpm>
specファイルの書き換え
VineLinux2.5とVineLinux2.1でマクロ定義が異なるため、viなどのエディタで /usr/src/redhat/SPECS/hoge.specに"%define _sysconfdir /etc"を追加する。
リビルド
# rpm -ba hoge.spec
生成されたバイナリパッケージのインストール
# rpm -Uvh /usr/src/redhat/RPMS/alpha/hoge.rpm
Apaheなどのデーモンの場合プロセスを再スタートする
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart


penguin-box.jp by ka's